SmartBrainPC・iPhone・iPad、Android、ケータイでもeラーニングを!!


SmartBrainは20ユーザまで無料で利用することができます。
教材の準備ができたらユーザを追加してみましょう。

ユーザグループについて

以下の画像のようにユーザは階層的に管理することができます。
ユーザ1人1人はそれぞれのユーザグループに所属します。
グループ単位でコースを割り当てたりすることもができるので、ユーザが多い場合は階層化が便利です。

ユーザグループ

ユーザグループ

 

 

ユーザグループを作ってみる

SmartBrainに管理者としてログインしてください。
TOPページから「管理機能」→「ユーザ管理」の順番にクリックしてください。
自分か管理できるグループ一覧が表示されます。
「管理グループ[+]」をクリックすることで、新しいグループを作ることができます。

[+]をクリックする

[+]をクリックする

 

 

グループ名とグループ識別子を入力して確認ボタンを押します。
「グループ識別子」とは同じグループ名でもユーザが異なるグループを区別するためのものです。(例:グループ名「サンプルグループ」が2つある場合「sample_A」「sample_B」で区別する)
今回は練習として学習者をまとめて入れておく「学習者グループ」を作成してみます。

グループ名とグループ識別子を入力して確認

グループ名とグループ識別子を入力して確認

 

 

グループ名に間違いがなければ保存ボタンを押します。

グループ名を確認して保存

グループ名を確認して保存

 

 

グループが追加されました。追加されたグループ名をクリックしてください。

追加されたグループ名をクリック

追加されたグループ名をクリック

 

 

グループにユーザを追加する

新しく作成されたグループにはユーザが1人もいません。ここで学習者用のユーザアカウントをまとめて発行してみましょう。
ユーザリストの横にある[++]をクリックしてください。

ユーザリスト横の++をクリック

ユーザリスト横の++をクリック

 

下のような画面が表示されます。ここでは複数人のユーザをまとめて1度に登録することができます。

ユーザをまとめて追加する画面

ユーザをまとめて追加する画面

 

 

複数のユーザの情報を、決められた形にしたがって記入することで表現します。
以下のようにテキストフォームへユーザの情報を記入してください。

id,email,name
jiro,jiro@kiban.jp,キバン次郎
goro,goro@gmail.com,函館ゴロウ
panda,panda@kiban.jp,キバンパンダ
manabu,manabu@kiban.jp,キバンマナブ

1行目はIDやメールアドレスを書く順番を表しています。
2行目以降に、ID、メールアドレス、ユーザ名半角カンマ(,)で区切って並べます。

ユーザ情報の表現方法

ユーザ情報の表現方法

 

 

ユーザ情報を書き終えたら確認ボタンを押してください。

確認ボタンを押す

確認ボタンを押す

 

 

追加されるユーザの一覧が表示されます。間違いがないか確認したら保存ボタンを押してください。

追加されるユーザ一覧を確認して保存

追加されるユーザ一覧を確認して保存

 

 

追加したグループの画面に自動的に移動します。
複数のユーザが追加されていることを確認して下さい。

ユーザが追加された

ユーザが追加された

 

 

ユーザが多いときはグループをうまく使って整理しましょう。
ユーザ管理についてもっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

次はまとめて追加したユーザ全員が練習コースを見れるようにしてみましょう。

入門編3-2
ユーザグループにコースを割り当てよう

このページを印刷 このページを印刷