• 6/1(金)eラーニング『マンション管理資格共通ハイレベル講座』開講! ( 2018-06-01 )
  • 2018年6月1日(金) eラーニング『マンション管理資格共通ハイレベル講座』を開講しました。

    法令系を中心として、管理実務から設備系法令までが網羅されており、出題範囲の中でも特に得点しなければならない問題を解答するための知識がカバーされ、他の受験生に差をつけるための知識を習得できる講座です。

    お申込みは http://elearning.co.jp/?page_id=7523 から。

    【講座概要】

    ・合格のために必要とされるハイレベル知識の習得に最適な講座
    マンション管理士試験、管理業務主任者試験ともに合格するためには、正解率50%~70%未満の問題をいかに得点できるかにかかっております。
    そして、このレベルの問題を解くためには、過去問からその出題傾向や難易度を把握した上で、その対策のために効率的な学習が必要となるが、その学習を支援するに最適な講座となっております。

    《講座の特徴》

    1,合格のために得点すべき範囲の知識が網羅された講座です
    2018ハイレベル講座は、法令系を中心として、管理実務から設備系法令までが網羅されており、全70講の構成によって、出題範囲の中でも特に得点しなければならない問題を解答するための知識がカバーされています。

    2,他の受験生に差をつけるための知識を習得できる講座です
    マンション管理士試験、管理業務主任者試験ともに合格するためには、
    平均点から少なくとも「2点以上」得点し、他の受験生に差をつけなければならなりません
    この点を重視し、差を付けるべき分野を強調した講義内容としております。

    3,「過去問でチェック」コーナーが充実している講座です
    講座で学習した重要知識を過去問で直ぐに確認することができる講座構成となっており、学習した知識の理解と定着度が確認できます。